
自分はなぜ絵を描いてるのか…
ふと振り返ってみたら
私が絵を描き始めたのは
小学生の頃からだった。
姉がセーラームーンのタキシード仮面を
真似して書いていたのを見て
すごく上手くてビックリして、
私も書いてみたい!となったのが
きっかけだったように思う。
好きな漫画のキャラを
模写するのが好きで、
休みの日は1日中書いていた。
そっくりに書くのが好きで、
すごーい!って言われるのも嬉しくて
大人になっても、1日暇ができると
何を描こうかなぁとワクワクしてた自分がいた。
そして今に至る…。
私はもし今の活動を辞めたとしても、多分また絵を描いてると思う。
じゃあなんで描くかというと、
自分が悦ぶから、だと気づいた!
アート体験をすると、
リラックスできる、癒される、
感動する、とよく言われるし
私も言ってきたんだけど
それって結局、
自分自身がとっても悦ぶ
ということだと思う!
だから、また何度でもやりたくなるんだろうな。
「私は絵とか苦手だから…多分無理です」
と絵を描く事に対して苦手意識を持ってる人こそ
悦ぶ感覚を大きく感じられると思う。
出来ないと思ってたのに、出来た瞬間って
とてつもなく嬉しいじゃない?
自信がなかったテストが100点だった時とか
UFOキャッチャーで取れないと思ってたものが
1発で取れた時とか
嬉しさ2倍だよね😁✨
オイルパステルで描く色遊びは
絵が苦手と思ってたけど、
やってみたら楽しくて
どんどん出来ていくことにビックリ
して、自分にこんなのが描けるなんて!!
と言う人とっても多いです!
オイルパステルの面白さを知らないなんてもったいない!
\ 心が悦ぶアート体験 /
毎日に疲れた時、
余裕がなくなった時、
何かを求めてる時、
新しい自分に出会いたい時、
にオススメです!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!